VisualStudioでクラスライブラリ(DLL)を作成するプロジェクトでデバッグ開始すると、「クラス ライブラリの出力タイプを持つプロジェクトを直接起動することはできません」と怒られる。。。。
この対処方法と、ソースを修正したらF5を押すだけで通常のアプリと同じ感覚でデバッグできるようにする手順をご紹介します。
Continue reading
クラスライブラリ(DLL)プロジェクトのデバッグ方法

10
VisualStudioでクラスライブラリ(DLL)を作成するプロジェクトでデバッグ開始すると、「クラス ライブラリの出力タイプを持つプロジェクトを直接起動することはできません」と怒られる。。。。
この対処方法と、ソースを修正したらF5を押すだけで通常のアプリと同じ感覚でデバッグできるようにする手順をご紹介します。
Continue reading
ついまるは、タカラトミーから発売されている、Twitterのタイムラインを読み上げてくれるおもちゃです。音声合成エンジンとしてVoiceTextが採用されています。
今回は、ついまる(フォ郎)に好きな言葉を喋らせるアプリを作ってみました。
(VC++ Windows CUIアプリです。)
Continue reading
DLLの実装方法、アプリケーションからの呼出し方法、
ExcelVBAからの呼び出し方法を紹介する。
1章 VisualC++2005を用いてDLLを作成する方法
2章 DLLを呼び出すアプリケーションの作成方法
3章 ExcelのVBAからDLLを呼び出す方法
2012/12/15 本文を推敲しました。章構成を若干見やすくしました。
Continue reading